30歳からのスタートアップ

ペライチ代表 橋田一秀のブログ

スクーに出てきました!

schoo1

みなさん、スクーって知ってますか?
すごい簡単に言うとWeb上の学校で、動画で色々な事を学べるプラットフォームです。

生放送でインタラクティブなやり取りができるのが特徴ですね。
※録画の授業もあります。

前からサービスは視聴者として使っていましたし、公認団体としてCo-Edoから配信したことはありますが公式チャンネルは始めてでした。
その時の様子はこちら

スタジオすごい

10428562_710342809037664_5044112558150998779_n

スタジオは渋谷のマンションの一室にあるのですが、
外から見たらフツーのマンションなんですが、入るとしっかりしたスタジオになっています。
映像・音響のスタッフの方が2名、ディレクター・アシスタント・アナウンサーと5名の方で回していました。

僕が出てきた授業がこちら。録画も見られるようになると思います。
脱サラ起業家に学ぶ、会社を辞めて創業するまでに起こる身の回りの問題と対策
という事で、起業するまでの準備とか、考えておいたほうがいいことについて話してきました。
30分くらいですので、時間があるときにどうぞ。

今日は番組内で答えられなかった質問にお答えします!
予想以上に質問が出ましたので、時間内に答えきれなかったものを幾つか拾いますね。

 schoo_q

新卒でデータに入った理由、またそこから株式会社うるるに転職された理由などを伺いたいです。

新卒でNTTデータに入ったのは、ITが好きで、自分の生活にシステムが色々関わっているという事を知り、そういったことをもっと知りたい、関わりたいと思ったからです。

うるるに転職したのはWebサービスを作りたいと思ったからです。
実はもともとはプログラマになりたいわけではなかったのですが、
結果としてそれはいい選択だったと思います。

下記インタビュー記事に詳しく書いてあります。

【エンジニア取材】株式会社 ホットスタートアップ ※登記準備中 橋田一秀さん
NTTデータ、ベンチャー企業を経て起業したエンジニア起業家が実践する新しいチーム作りとは?

schoo_q2

先生は起業する前から「志」があったのですか?それとも起業してからですか?

する前からですね。何かそういったものがないと、起業しようとは考えないと思います。
授業でもお話ししましたが、

僕は超でっかいビジョンを掲げて走っていくと言うよりは、
事業をやりながらそれを見つけていくタイプの起業家

だと思うので、そういう意味では何を成し遂げたいか、という志の中身は変わっていく物だとは思っています。

schoo_q3

株式会社でなくLLCや個人は考えなかったですか?

サービスをしっかりスケールさせるために資金調達が必要、と思い株式会社化しています。
あとは僕自身が会社を作って大きくしたい、(今は一人ですが)仲間と一緒にやりたいという意思表示という意味もありますね。
とにかく僕が言い出さなければ始まらない、なので『やるぞ!』と旗を立てたわけです。

schoo_q4

自分のサービスをホワイトレーベルで出すということは考えなかったですか?

こちらも考えましたが、しっかり自分のサービスに時間を使いたいという事で
実際休みの日とかやってたんですが、なかなか進まなかったなぁと思います。

ちなみに個人でやるか、法人でやるかというのはスタンスの違いなので、
どっちがいいという事はありません。

特にエンジニアなどで自分で作れてしまう人はコーヒーミーティングの山本さんみたいに
とりあえず作る、それから考えるとかで全然良いと思います。

僕の場合は貯金が超潤沢では無いので、今はラーメン代稼ぎもしていますが、
(会社でor自分で)お金を稼ぐ時間と自分のサービスを作る時間は
会社員の時代と逆転しているので、
自分のサービスにかけられる時間が圧倒的に増えました。

そうなる目処が立ったタイミングで、会社を辞めて起業したというのもあります。

schoo_q5

yaritaitokigayaridoki

「脱サラに年齢は関係ない。スタートアップはやりたい時がやり時である。」by橋田先生

授業中に回答しましたが、めっちゃ「なるほど!」されていたので少し補足しておくと、
若いかおっさんかは完全にトレードオフです。

若いスタートアップ
→リスク少ない。たくさん失敗できる。沢山働ける。が、経験値が少ない。

おっさんスタートアップ
→配偶者がいたりしてお金かかる。徹夜とかしんどい。でも仕事と人生の経験値はある。

おっさんスタートアップがスタートにあたってみんなハマるのは、
シンプルにお金と関係者の調整が大変、っていうことだけなんですよね。

でも、おっさんだからっていう理由だけでスタートアップやらないかって言うとそうでは無いですよね。
30歳からでも40歳からでもやりたかったらやると思うんです。僕みたいに。

なので、「やりたい時が、やり時」という言い方をさせて頂きました。


次回は水曜21:00〜
非プログラマーが起業してWEBサービスを作るための2つの具体策
このブログでも書いてますが、メチャクチャ聞かれる話なのでいっぱい話したいことがあり30分で話しきれるかどうか。。ともあれ皆様、ご期待ください!